なぜ人間は依存症に苦しめられるのか?
どうも、佐山です!
今回は依存症の克服法、ということで話していきたいと思います。
なぜこの話をするのかと言いますと 、
僕自身、昔はめちゃめちゃ依存症だったんです…。笑
タバコ依存、パチンコ依存、彼女に依存、親に依存
・・・などなど。
どうしようもないクズでした。
タバコなんて、おそらく100回は禁煙を試みましたw
パチンコに関しては、多分通算で100万くらい負けてますし、彼女と別れると1ヶ月ぐらいまともに生活できないくらい彼女に依存していたり、本当に苦しい思いをしてきましたね。
ですが、今はそれらを全て克服することができたんです。
しかも全てを短期間の間にやめる事が出来ました!
そして、なんとめちゃめちゃ簡単に…。笑(←ここ重要です)
その体験から、依存症を克服するには、ある共通のポイントがあるんだということを知りました。
今回はそんな僕がどのようにして様々な依存症から脱する事が出来たのかをシェアしていきたいと思います。
恋愛、人間関係、お金、買い物、アルコール、タバコ、パチンコ。
これらの依存症に苦しんでいるあなたは、ぜひ今回の内容を参考にしてみてください^^
なぜ人間は依存症に苦しめられるのか?
では、まず最初に依存症が起こってしまうメカニズムについてお話をしていきたいと思います。
「依存」
これが起きてしまう原因は
依存の対象になっている物事が自分の元からなくなる「恐怖」からくるものだと、僕は考えています。
どういうことかと言いますと、例えば
「彼女に振られたらどうしよう〜…生きる意味なくなっちゃう…」とか
「たばこをやめたらもうご飯とか仕事の休憩中に吸えなくなって絶対苦しい…」など、
自分以外の何かが自分の元から去るイメージから来るものなんですね。
で、これってなんなのかと言いますと、
妄想です。
無いもの、起きていない物事に対して
「あー、無くなったらどうしよう〜…」と被害妄想を行うということですね。
まぁ、ヤバイですよね。笑
では、なぜ起こってもいないことに対して妄想をして、苦しんでしまうのでしょうか。
その理由は、多くの人が陥っている罠が存在するからです。
その理由とは、
「自分以外の何かが、自分を幸せにしてくれる、もしくは安心させてくれる」
と信じているからです。
「当たり前やんけ!自分のことを幸せにしてくれるのは、お金とか恋人とか家族でしょうよ!!何言ってんだ佐山!」
って思うかもしれませんが、実はこう言った考え方をしている限り、永遠に依存症から抜け出すことはできません。
これ、「えー、なんかヤダ…」って思うかもしれないんですけど、
実はですね、
自分を本当の意味で幸せにしてくれるものは、この世に絶対に存在しないんです。
「・・・」
気持ちはわかります。笑
僕も最初に師匠に聞いた時、「は??????」ってなりましたから。笑
で、これがどう言うことかと言いますと、
結局自分を幸せにできるのは、自分しかいないと言うことですね。
おそらくあなたは今現在、自分以外の外部的な要因が自分のことを幸せにしてくれると信じきっていると思います。
ただ、その状態だと、やっぱり依存症から抜け出すことはできないんです。
で、これを言い換えると、多くの人が依存症に陥ってしまうのは、
結局、自分以外の何かが自分の価値を高めてくれると信じきってしまっているからなんです。
例えばお金、恋人、高級車、資格、年収、ステータス、などなど。
これらで自分を着飾ることによって、「俺はすごい。俺は最強だ!!!!」ってやっちゃっているんです。
僕もそうでした。
僕の場合は恋人でしたね。
可愛い子と付き合えば、俺はみんなに認められて、すごい奴になれる!!!
と信じきっていました。笑
で、めっちゃ可愛い女の子と付き合えたんですけど、結局顔だけで選んでいたので、全くフィーリングが合わず、ただただ苦しんでその恋は終わりました…。
結局そういうものって、一時的なものに過ぎません。
無くなったらそれで終わりなんです。
もう、ドーピングと同じですよ。笑
で、そう言った「無くなったら終わってしまうもの」が、自分の価値を高めてくれると言うことを信じている限り、絶対に依存症から抜け出すことはできません。
その「無くなったら終わってしまうもの」が無くなってしまう時の恐怖を感じることで、依存症が発症しますから。
偽物の価値に対して重きを置いている。
これが依存症のメカニズムになります。
はっきり言って、あなたのことを幸せにしてくれるものは、本質的に言うとこの世に存在しません、絶対に。
この事実から目を背け、偽物の価値に対して価値を感じているうちは、
恋愛依存も、お金に対する執着も、タバコ依存もパチンコ依存も全て、抜け出せずに苦しんだままです。
「そうは言っても…。妄想だってわかってても、やっぱりないと不安だし寂しいし、辛いですよ…。」
と思う気持ちはわかります。
そりゃいきなり
「自分を幸せにしてくれるものはこの世に存在しない!偽物に惑わされるな!」
って言っても
「は?(ポカーン)」ってなりますよね。笑
ですから、僕が依存症から抜け出せたプロセスを、あなたにシェアしていきたいと思います。
これを知っていただき、実践していただければ、あなたの依存具合はだいぶ良くなると思いますよ!
依存症から抜け出すヒントにしていただければと思います!
それでは、依存症から抜け出す具体的な方法に入っていきましょう。
依存症から抜け出し、楽で楽しい人生を手に入れる方法
それでは、依存症から抜け出す方法についてお話ししていきます。
この方法とは、ズバリ
「依存症を克服することを諦める」
と言うことです。
「はい?^^意味がわからないのですが^^:」
まぁ、こんな風に思うと思います。笑
「バカにしてるんですか???」
大丈夫です、ご安心ください、これには訳がありますので。笑
で、これがどう言うことか掘り下げていくと、
まず、依存症の原因、覚えていますか?
自分以外の物事が自分を幸せにしてくると信じていること
でしたよね。
それがなくなる恐怖感を煽られることによって、「嫌だ!無くしたくない!」と、執着してしまい、そこから依存症が発症ししてくということでした。
つまり、依存症から抜け出す方法というのは、単純にこれの逆をすればいいだけです。笑
簡単ですよね。笑
自分しか自分を幸せにできない
ということを信じるようにすればいいだけです。
「いやいや佐山さん。それはわかってるけど、それができなくて苦しんでるんだよ!!!」
と感じですかね。笑
確かに、自分を幸せにできるのは自分しかいないと頭でわかっていても、やっぱり外部的なものに執着してしまうと思うんですよね。
で、究極のことを言うと、多分執着を完全に無くすのは無理だと、僕は思ってます。
なぜなら、人間だから。笑
執着して依存してしまうのも、人間である証であると、人間らしくていいじゃないかと思います。笑
まぁでも、執着して依存してしまうと苦しいのは事実なので、その苦しみを飛躍的に軽くすることはできます。
これは安心していただいて大丈夫です。
僕が言いたいのは、大前提として、人間は依存して執着して当たり前の人間なんだってことを知っていただきたいと言うことですね。
どう頑張っても執着を100%完全に手放すのは無理です、マジで。笑
だから、まずは「俺は依存症を克服するのは無理なんだ。」
と、諦めてください。笑
「タバコをやめたいけど辞めれない…」
「彼氏(彼女)へ依存が辞められない…」
ぜーんぶ諦めましょう。
そうすることによって、あなたは依存の対象に対する恐怖が極端に無くなります。
そして、やっても無駄なことに対して、無駄な労力を使わなくなるので、他のことにエネルギーを費やせるようになりますので。
その結果、依存症が軽くなる、もしくは克服できるようになります。
この「諦める」と言うことが、マジで重要です。
なぜなら、諦めると、執着が外れるからです。
依存症の原因、覚えてますか?
そう、依存対象物への執着でしたね。
逆に、依存症を無理やり克服しようとすると、絶対に執着は外れません。
なぜなら「俺はタバコを辞めなければならない!!!」「俺は彼女に対しての依存心を捨てなければならない!」と感じている時点で、それら依存対象物を意識してしまっているからです。
意識してしまっていると言うことは、どうでしょう。
どうあがいても忘れられる訳ないですよね。笑
ですから、依存症をやめようとすればするほど、逆に依存症が重症化していきます。
これはあなたも経験があるかもしれませんが、
例えばダイエットをしようとして、お菓子をずーっと我慢していたと。
「俺はお菓子を食べてはならん。俺はお菓子を食べてはならん。俺はお菓子を食べてはならあああああああん!!!」
と、自分に厳しく、大好きなお菓子を我慢して、頑張ってダイエットしてたんですね。
でも、3日後・・・
「もう無理〜♡お菓子爆食い〜♡」
みたいな。笑
おそらく誰しもが経験していることだと思います。笑
やっぱり無理やり抑え込もうとすると、やっぱり反動で依存症は重症化してしまうんです。
ですから、それを逆手にとって
「依存症を克服すること自体を諦める」
ってことをしないと、永遠に依存症から抜け出すことはできません。
「依存症を克服すること自体を諦め、執着を無くし、依存対象物が自分の元からさる恐怖心を払拭する」
これが依存症を克服する唯一の方法であり、もっとも楽で簡単な方法だと、僕は感じています。
あなたも是非、依存症を克服することを諦めてみてください。笑
めちゃめちゃ楽になりますから。
是非お試しあれ!
それでは今回の内容をまとめていきたいと思います。
まとめ
・依存の原因は「依存対象物が自分の元から去ることへの恐怖」
・自分以外の外部的要因は、幸せにしてくれない。自分を幸せにできるのは自分のみ
・依存症を克服する方法は「依存症を克服することを諦める」
最後までご覧いただき、ありがとうございました!
それでは。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません