ネガティブな感情に飲み込まれそうな時の対処法
こんにちは、佐山です^^
私たちって普段生きてる上でネガティブな感情を感じる事が、本当に多いと思うんです。その度に嫌な気持ちになって、本当嫌ですよね〜。
それなので、今回は普段あなたが感じてしまうようなネガティブな感情と、どう向き合っていけばいいのか、私なりの見解をシェアしていきたいなと思います。
ネガティブな感情ってなんで起こるんでしょう。まぁ、あなたは色々思い浮かべることかと思います。
例えば、
「あ〜、なんで私ってこんなお金がないんだろう…」
「今日も仕事でミスして怒られちゃった、本当最悪…」
「彼氏(彼女)がなんか最近冷たくて、すごく不安。どうすれはばいいの?…」
などがあると思います。まぁ挙げたらキリがないですよね。笑
では何故ネガティブな感情を感じるかというと、
「あなたの中にある価値観が、その出来事をネガティブだと認識する」
という事があなたの中で起きているからなんですね。
つまり、あなたの脳みそが、その出来事をネガティブだと勝手に決めつけているだけなんです。言ってしまえば「幻想」です。
ちょっと深い本質的な話になりますが、この世の物事全てに良いも悪いも本当はないんですね。(この話題は今度しっかりとお話しますので、今は「ふ~ん、そうなんだ。」程度の認識で大丈夫です。)
例えば先ほど挙げた例で
「お金が無い…」というネガティブを感じたとします。これをネガティブに感じる事自体は別に悪くないんです。むしろ当然のことなんですね。
先ほどは全ての物事に良いも悪いもないといいました。それと合わせて覚えておいていただきたい概念がもう一つあります。
それは「すべての物事はポジティブ要素とネガティブ要素が表裏一体で1セット」という概念です。
つまり「お金が無い…」というネガティブな要素を感じる一方で、ポジティブな要素も必ずあるんですね。
挙げたら何個かはでてくるんですが、例をあげると
「お金に溺れて、お金の使い方がおかしくなって、人生が狂わずに済む!」とか
「お金が無いから、人付き合いがめんどくさいときに断る理由にできる!」などなど。挙げれば結構出てくるもんなんですよ。
良い面もあれば悪い面もあるんですね。でもなんであなたはこの出来事をネガティブに感じてしまうのでしょうか?
それは「ネガティブな要素にしか目を向けていない」、「ネガティブな要素にフォーカスしている」ということが理由なんです。
全ての物事には絶対にポジティブな要素も備わっているのにもかかわらず、私たちは無意識的にネガティブに目をむけ、気分をそこねる事をやってしまっているんです。
では、ネガティブな感情に飲み込まれそうなときの対処法は「その物事のポジティブな面にフォーカスする!!!」
ではないんです。
「ポジティブとネガティブをどちらも感じる」という事が、私なりの答えです。それと「物事には良いも悪いもないから、結局はプラマイゼロでニュートラル」という考え方が肝になってきます。
「いやいや、ネガティブな感情にフォーカスして苦しいなら、ポジティブだけ感じてりゃいいじゃん!!!どういうことなんだい佐山さんや。。」と思うかもしれませんが、これには理由があります。
ポジティブだけ感じても、そのポジティブを感じた量と同じネガティブが、後から必ずあなたのもとに降りかかってくるからなんです。
なので、ポジティブだけを感じるという事は、必ずネガティブを感じて気分を落とす未来を作っているということになってしまうんですね。どちらかに偏る事がなく、ニュートラルに物事を捉える事が必要になってきます。
それらを踏まえ、私なりの「ネガティブな感情に飲み込まれそうな時の対処法」は
「物事に対しネガティブを感じた瞬間、ポジティブを見つける」と
「物事に対しポジティブを感じた瞬間、逆にネガティブも見つけてみる」この2つです。これをやると物事をニュートラルに捉える事ができ、ずーっとネガティブで居続けることは無くなると思います。
これの思考法を習慣化し、癖にすることにより「あー、別にどっちでもないんだ~」「んじゃ別に落ち込む必要ねーじゃんよ!」という感じに捉える事ができるようになります。もうこうなったら、どんなに困難な出来事に対してもビビらず取り組む事もできるようになれます。逆に「落ち込んでる時間もったいなくね?」ってなります笑
なのであなたが例えば
「彼氏や彼女の事が大好きなのに、最近冷たくされてすっごく不安…。」というネガティブを感じたら、
「あー!自分の時間を大切にして趣味や友達を遊んだりできる時間がある!!!」などと感じ、
神様に「あなたは自分自身と向き合えていないですね~。だから今は自分自身と向き合って、自分を幸せにすることだけ考えましょうよ~」などと頭の中で物事をニュートラルに持っていくんです。
そうして自分自身と向き合い、自分を満たす事ができれば、
「もう冷たくされても関係ね~や~」と思えたり、逆に彼氏彼女があなたの事を「好き好き!」になることも可能性としては全然あります。
ですので、ネガティブだけに目を向けず、ポジティブにも目を向けて「どっちでもないんだ!」という事を感じてみてください。逆にポジティブを感じたら、逆にネガティブな面に目を向けてみてください。
ぜひこれらを習慣化し、ネガティブに襲われることのないあなたを目指してみてください。きっと最高の人生に突入できると思いますよ!
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
それではまた!^^
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません