あなたはポジティブ思考の罠に引っかかっていませんか?
こんにちは、佐山です^^
巷ではよく「ポジティブな状態を保て!」とか「ネガティブは悪いこと。ポジティブこそが正解だ!」みたいな風潮があると思うんです。こういった考え方っていうのは、実は危険なんですね。
私も昔かなりこれらに苦しめられて来ましたし、多くの方に知っていただきたいと思って、今日の記事を書こうと思いました!
「最近なんか調子が上がらないな〜」とか「感情の起伏が激しくて、本当に苦しいんです…」といった悩みをお抱えのあなたにもきっと役に立つ情報だと思いますので、ぜひ最後までお付き合いいただければと思います^^
まず知っていただきたいのは、ポジティブ思考自体がダメだということは全くなくて、むしろ嬉しいことなんです。やっぱりポジティブな時って楽しいですよね?まぁ私たちの生きる気力にもなりますし、何より人生の質を格段に良くしてくれる、私たちに欠かせないものだと思っています。
それではポジティブ思考の罠とは何なのか?何が危険なのか?ということですが、それは、
「ポジティブ思考だけに偏っている」といった状態が危険だということなんです。なぜなら、ポジティブとネガティブというものは常にセットだからなんです。これはポジティブ、ネガティブだけでなく、裏と表、朝と夜などなど、この世の全ての物事は必ず「陰と陽がセット」なんです。
これらは「何か胡散臭いな。」とか「怪しいな。」とか、そういったことではないんですね。私たちの生活の中にごく自然に起こっている現象なんです。
「???」と思ったあなた、わかります、私も最初この話を聞いた時は「はい?ちょっと意味わかんないんですけど。。。」って思ってました。笑 ですから、初心の気持ちに戻って、あなたにわかりやすく説明したいと思います。
現実的な所で陰と陽の関係性を例えると、例えば「恋愛」に置いてのお話がわかりやすいかと思います。具体的には「お付き合いをしていると3ヶ月目に別れるカップルが多い」みたいな風潮があるじゃないですか。それがまさにそうなんですよ。
なぜ3ヶ月で別れてしまうのか?
こうなってしまう理由がまさに「ポジティブに偏っている」ということが原因なんです。お付き合いをすると自分が思う「相手の好きな所」だけを見ているんですね。だから最初はすんごくうまくいっている気がするんです。でも3ヶ月立つと自分が思う「相手の嫌な所」が一気に見えて来て、一気に相手が嫌になって、結局お別れしてしまう。こんなことになってしまうんです。あなたはこういった経験ありませんか?笑
「相手の好きな所だけしか見ていない」つまり「ポジティブな部分(陽、表の部分)に偏っている」と物事はうまくいかないんです。なぜならバランスを保ててないからです。左足が無いのに、右足だけで歩こうとしている、そんな状態なんですね。まぁ歩けないですよね。笑
ですからこの恋愛に置いての罠は「相手の好きな所しか見ていなくて、相手の嫌な所は完全無視!」という状態に陥っているというのが、私が考える一番陥りがちな罠だと思っています。
これ、よくよく考えると、相手にされたらすげー嫌だと思うんですよ。私が恋人から最初は「あなたのことが好きよ!!!」なんて言われて超ラブラブでいたのに、慣れてきて、いざ自分の嫌な部分(陰、裏の部分)を見せたら最後、急に態度豹変して「もうあんたなんて嫌い…!!!」なんて言われたら「はぁぁああああ???」って思いますよ。だって正直ムカつきません?笑
これがまさに私たちのリアルの場面で起きている陰と陽の関係性なんです。つまり、別の言い方をするとポジティブに偏ってしまうと陥ってしまう罠の正体は「ポジティブとネガティブのバランスが崩れているから」という事なんですね。
ですからポジティブ思考の罠から抜け出す方法はまず「この世の全てのものは、ポジティブやネガティブに偏っているものはないんだ」ということを認めることです。次に「ポジティブな部分(陽、表の部分)を見つけたら、ネガティブ(陽、裏の部分)も見つけてみる。そしてそれを受け入れる、認める」ということをやってみるといいと思います。
これは何が良いかといいますと、私の経験からですが「感情の起伏」がめちゃくちゃ減ります。つまり感情に振り回されることが無くなりますし、シンプルに生きててすっごい楽です!
感情に振り回されない人生って想像つきますか?ほんっとに楽ですし、快適になります!私的にはポジティブに偏るより、こちらの方が圧倒的におすすめですね^^
ちなみに恋愛に置いての例でお話しすると、その解決策といいますかバランスを保つには「相手の嫌な所も受け入れる。それすらも愛する」ということになりますよね。「相手の好きな所も、嫌な所もあって当然だし、それら全部含めてその人なんだ!」と感じることができると、相手が何をしてもあなたの感情がそれらに支配されることが無くなるんですね。
そうしていると段々と、なんだか心がホッコリするような感覚が湧き上がってくると思います。やはり私もこれらを自分の中で腑に落としたことによって「俺、満たされてんなぁ〜」という感覚を味わい、恋愛面も含め人生全般に置いて苦しむことが圧倒的に少なくなりました。今は本当に楽〜で、最高の人生を送れているな〜とリアルガチで思えるようになってきました^^
ですからあなたも、ポジティブだけを感じるようにする「ポジティブに偏っている」罠に陥っているより、恐れずにネガティブも認めちゃって、楽〜な人生にシフトしてみませんか?マジで人生レベルで変わると思いますよ!
あなたの人生観に置いて、何か役に立っていれば嬉しいです。
最後までご覧いただき、ありがとうございました!
それではまた!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません