本質的に自分を愛するってどういう事なのか?
こんにちは、佐山です^^
今回は私が今までの記事で何回か話題に出した「自分を愛する」という事について、さらに深くお話ししていきたいと思います。
そもそも自分を愛するっていう事が、私自身、自分の中で腑に落とすまで、すんごく時間がかかったんですね。
ですから、今回はあなたに、自分を愛するということについて、私なりの具体例を交えながら、わかりやす〜くお話していきますね^^
まず、自分を愛するとどんなメリットがあるのか?という事について、改めてお話ししていきたいと思います。
私は昔は自分の事が嫌いで仕方がありませんでした。
ですが今となっては、自分で言うのもなんですが、自分が大好きなんですね(照)
ですので、私が自分のことを好きになって何が変わったのか?という事について、あなたにシェアしたいと思います!
私は自分のことが大好きになってから大きく変わったことがあるんですが、それは「外部的な要因に自分が振り回されることが圧倒的に少なくなった」という事が起きたんです。
これらにどんなメリットがあるのかというと「どんな事があっても自分らしくいられる」「何をされたとしても絶対に大丈夫だと思える」といった感覚を手にする事ができたんですね。それによって、まぁとにかく生きててほんっとに、楽になったんです。
つまりあなたが、自分を大好きになると得られるメリットとは、私なりの一つの考え方ですが、
①外部的要因に振り回される事がなくなる
↓
②自分をしっかり保てる
↓
③感情のブレが少なくなる
↓
④生きるのがすごく楽になる
↓
⑤いい気分でいられる時間がめちゃくちゃ増える
↓
⑥いい気分でいる事によって、あなたにとっていい気分で入れる出来事がどんどんあちらこちらからやってくる
↓
⑦生きててめちゃくちゃ楽しくなり、最高の人生に突入できる
これらの流れを手にする事ができるんですね。自分を好きになると、一言で言えば「めちゃくちゃ最高の人生」を手にする事ができるという事なんです!
大体の自己啓発系の情報で「自分を愛する」という事が重要視されている理由はこういった事があるからなんですね。
ですが現状、本当の意味で愛せていない方が圧倒的に多いんです。昔の私を含めて。この記事を読んでくれているあなたもおそらくそうだと思うんですね。
表面的に「自分の事が大好き!!!」って思ってても「何だか人生うまくいかないな〜…」「なんだあいつ、マジでムカつく…」な〜ていう風な事を思っていたら、本当の意味で自分を愛せているとは言えないんです。あなたはどうですか?
「自分を愛すると良いんだよ!?」という情報自体を知っていて、表面上「自分大好き!!!」って思っていても、人生がうまくっていない理由とは何なんでしょうか?
それはズバリ「自分の嫌いな所を愛せていない」からなんですね。
これがめちゃくちゃ落とし穴なんです。
私はこれに長年ひっかり続け、自分の事が大好きな振りをして苦しんでしました。
「自分の嫌いな所を愛せていない」とは、具体的にどういうことかといいますと、あなたが「自分の要素の中で嫌いな部分を受け入れる事ができていない」という事なんです。
つまり、自分の好きな所だけを愛し、自分の嫌いな所は愛せていない状態にいるんです。
要は、あなたは「50%の自分」しか愛せていないという事になるんですね。そんな状態なのに「自分大好き!!!」ってやったところで、うまくいくわけないんです。
なぜなら、自分の全てを受け入れていないと「外部的要因にめちゃくちゃ支配されてしまう」からなんです。
外部的要因にあなたが支配されていては、残念ながら人生がうまくいくことは絶対にないんです。
私は自分の事が嫌いな時によくやっていたのが「他人の批判」や「環境のせいにする」など、外部的な事への不満を毎日クソみたいに言ってみたり、思ってみたりして、それらによく感情を振り回されたり、苦しめられたり(だと思っていた)していたんですね。
そうなると人生を楽しく感じるのは、ほぼ不可能に近いです。
てか、実際私は完全に人生はつまらないものだと思っていました。
ですが、実際には外部的要因はただの「幻想」なんです。
どういうことかといいますと、外部的要因のことを悪者にしているのは「自分の脳みそ」なんですね。
つまり私たちの思考なんです。
例を出すと、例えば私たちは「自己中な奴は嫌な奴だ!」と、世間一般ではこういった価値観が染み付いていると思うんですね。
ですがどうでしょうか、これを別の言い方にすれば「他人に振り回される事がない、自分の人生をしっかり歩めていて素晴らしい!」という風にも捉える事ができると思うんです。
つまり、物事を悪く思っているということは「勝手にあなたがそれを悪いものだと認識している」というだけのことなんです。
私たちにとって、あなたを含め全員、自分自身に苦しみや恐怖与える事ができるものはこの世に存在しないということなんですね。
そして、これも何回もいっていますが「物事に良いも悪いもない、ポジティブもネガティブもない」ということは、今回のお話の内容と完全に繋がります。
これらを踏まえ、あなたが、あなた自身を愛するためにはどうすればいいのか?という事ですが、
表面上「自分大好き!!!」ってやった所で50%の自分しか愛せていない事、自分のネガティブ(だと感じている)面を受け入れなければ何の意味もない事を知っていただいたと思います。
ですから、自分のネガティブ面を愛することにより、ガチな「自分愛」を手に入れる事ができるんです。
その次にあなたにやっていただきたいのが「自分の中でネガティブだと考えている要素」から、何でもいいのでメリットを10個考える、出来ればそれを紙に書き出してみる、という事をやっていただきたいんです。
なぜこれをやるといいかといいますとあなたに「自分の嫌いな要素を嫌っていたのは、ただの幻想だったんだ…」ということに気づいて欲しいからなんです。
あなたが悪いものだと思っていたことに関してもいい所は、悪い所と量が必ず存在します。
つまり「どちらでもないんだな。」ということに気づくためのワークです。
自分の嫌いな所を愛した瞬間、人生が180度変わります。
これは最初にお伝えした通り私自身、身をもって体感してきました。
あなたにもこの感覚をぜひ味わっていただきたいと思います^^
今回の内容を一言でまとまると「自分を愛するということは、ポジティブネガティブ関係なく、全てを受け入れること」です。
あなたも今日から少しづつでもいいので、自分の嫌いなとことを受け入れてみてください。絶対に人生が変わりますよ!
最後までご覧いただき、ありがとうございました!
それではまた!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません