つまらない人生を、劇的に楽しい人生にシフトさせる方法
こんにちは、佐山です^^
今回はあなたがつまらないと思っている人生を、劇的に楽しい人生にする方法をお伝えしていきたいと思います。
人生がなぜつまらないと思うのか、本質について深く知ることができれば、あなたはつまらない人生から確実に抜け出す事ができますよ!今日でつまらないと思う人生をやめて、楽しく生きていきましょう^^
この記事を読んでくれているあなたは、たった一度きりの人生をつまらないと思い、もがき苦しんでいる事かと思います。辛いですよね。わかります。私も以前は、すごく自分の人生について悩み、もがき苦しんでいました。ですから、もがき苦しむというフェーズを嫌というほど体感しまくっていたんです。
そんな私がどうやってつまらない人生から劇的に楽しい人生を手にし、つまらないと感じなくなるようになったのか?そしてその間にどういう思考で生きていたのかについてあなたにシェアしたいと思います!
それでは、あなたが人生をつまらないと思ってしまう理由についてお話していきたいと思います。これを知ったときから、私の人生は本当に変わりました。
あなたが人生をつまらないと思ってしまう原因とは。
ズバリ「つまらない生活を送っているから」です。
「んーと、佐山さん。どゆことでしょう…。笑」
はい。これはですね、あなたが普段から「つまらない生活」を送っているため、「つまらない人生」が創られてしまっているんです。
つまり人生とは積み重ねなんですね。これをわかっていないと、いつまでたってもつまらない人生から抜け出す事ができません。
なぜなら、普段から日常的に人生に楽しみを見出した行動の積み重ねが、最高に楽しい人生を創るからなんですね。ですから、つまらない生活を毎日毎日繰り返していたら、当然ながらつまらない人生が構築されていくというわけです。ぶっちゃけこれが腑に落ちると、マジで人生変わります。
そしてなぜあなたは、つまらない生活を送ってしまうのか?ということなんですが、
それはあなたが「身の回りにある楽しいことや幸せを感じられる事を、完全に見逃している」からなんです。逆にいうと「自分が不幸な理由しか目に入らない」といった状態にい陥っている状態にあるといえます。
これっていうのは、本来私達の生きているこの世の全ての物(事)は、ポジティブでもネガティブでもなく「中立的な物(事)」だという概念があるからなんです。
どういうことかといいますと、例えば「自己主張」が出来る人を例にお話しすると、
自己主張が出来る人というのは、しっかりと自分の意見を言う事ができ、自分の考えている意見が通りやすいというメリット、強みがあるとします。
一方で、一部の他人からは「あいつは自己主張が強くて、俺達の意見なんて聞いてくれやしない。あいつは自己中なやつだ」と思われるとします。デメリットを挙げるとこうなりますよね?
ですがこれらは一つの例に過ぎず、人によって「自己主張」に関する価値観は全く違います。ですから「これはポジティブ」、「これはネガティブ」という風に、一つの物事に対して優劣をつけたりすることは、ちゃんちゃらおかしいことだと思いませんか?
ただ単に、いろんな人がその物事に対していろんな意味づけをしているだけなんですね。私はこれを始めて知ったとき、今までの自分の価値観が全てふっとび、今までネガティブに感じていた出来事の解釈を変えることができました。
そして私は人生を歩んで行き、普段生活していく中で起こる全ての物事は「自分で意味づけをすることができる」という事を腑に落とす事ができました。
ですから何が起ころうが、それをポジティブだと感じるか、ネガティブだと感じるか、楽しいと感じるか、苦しいと感じるかは自分次第ということなんですね。
人生は自分で創造していくことが可能なんです。
まとめると、全ての物事は「中立的」であり、ポジティブもネガティブもない、ということなんです。そしてどんな出来事も自分の解釈次第で、どんな形にも変えることができるとういうことです。人生をつまらなくしていたのはあなた自身だった、ということですね。逆にあなたは楽しい人生を送る事ができるということも言えます。
つまり人生を選択、創造していくことが、あなたにも可能なんです。
すっげー楽しい人生を送るか、つまらない人生を送るかは、あなた次第です。
ではどうやって楽しい人生を選択していくことができるのか?ということなんですが、
まぁ方法としては色々あるんですね。私も普段「どうしたらもっと人生が楽しくなるかな?」と考えながら生活しています。楽しい人生を選択する方法を色々と試して生活しているんですね。
楽しい選択をすることができ、それにより楽しい生活を送る事ができ、それが積もり積もって楽しい人生を創造できるコツ。
私の一番のおすすめは、
「つまんね~(ネガティブ)と思う物事が起きたら、その物事の楽しい(ポジティブな)部分を見つける」という癖をつけるということです。逆もしかりです。
どういうことかといいますと、例えば「お金がない」っていうネガティブを感じたとします。そしたらすかさず「お金がない」という物事のポジティブな部分を見つけるんですね。これはなんでもいいんですが、例えば仮に全財産1000円しか持ってなかったとしても「俺1000円も持ってんじゃん!うまい棒だったら100本も変えるぜ!!!」とか、「金に溺れて苦しくなるような経験をしないで済むわ。よかった~」とか、結構無理やりですが。笑 ですがほんとこんな感じでいいと思います。
重要なのは物事を「中立的」に捉える事であり、厳密に言うとポジティブだけ感じていてもダメなんです。(深い内容なのでまた後で。ゴメンナサイ。)
あなたが全ての物事をポジティブでもネガティブでもない「中立的」に捉える事が出来るようになった時、つまならない人生から脱却でき、劇的に楽しい人生に入る事が出来るようになります。理由は、ネガティブな感覚がなければ、ポジティブで楽しいと思う感覚を味わう事ができないからです。
どちらも感じることによって結局どちらでもなかったんだと腑に落とし、ネガティブもポジティブも最高!!!という感覚を研ぎ澄ませば、あなたは最高の人生を創造していくことができますよ^^
最後までご覧いただき、ありがとうございました!
それではまた!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません